2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

#53 サイゼリヤでの勉強

前回の投稿でも話した通り、昨日はグランシップで行われた合同企業説明会に参加した。今回はそのイベント後の話をさせていただく。 企業の説明が終わり会場を出たのが15時半ごろ。その後の予定がなかった私は、学校に提出する課題や読まなければいけない書物…

#52 合同企業説明会

本日、グランシップで行われるリクナビ主催の合同説明会に参加した。22年度以降の学生対象イベントのため、参加していた学生の多くは22卒の学生だった。正直大学4年生が、今の段階で合同企業説明会に参加している様では遅すぎる。そのため、参加している企業…

#51 孫武

「勝算が相手よりも多ければ実戦で勝利し、少なければ実戦で敗北する。ゆえに勝算が一つもなくては、話にならない。私は勝算を計るため、徹底した比較検討と戦況判断をくり返すことで、事前に勝ち負けを見通している。」。これは中国古代・春秋時代の武将・…

#50 両立

夕焼けで赤く染まった雲を眺めながら練習場へ向かう。とても綺麗な夕焼け模様だった。本日は、19時から社会人サッカーの練習。前回の試合の鬱憤を晴らすべくいつもより気合を入れ練習に臨んだ。 練習は基礎的なものから始め最後にミニゲームという一般的なも…

#49 新たな刺激

昨日、ゼミの授業が4.5限と続いてあった。そして5限の途中からある先輩が顔を出してくださった。ある先輩とは、今私が目指している会社に所属している大学のOGの方である。OB・OGの先輩の方々が後輩の様子を見に来てくださるようなゼミはなかなかない。改め…

#48 継続は力なり

2限の講義が終わり、大学のキャリアサポートセンターへ直行する。前日インターンシップ申し込みの文章をまとめたのだが、それの添削をしてもらうことが目的だ。 私は通年集中講の「企業研修」を履修している。5日間以上のインターンシップを通じ、それについ…

#47 進路選択

何事も視野を広げる事が大事である。その時の物差しで自分の能力と物事の価値を推し量ってはいけない。人は人生を歩むうちに必ず価値観の変化がある。その時その時の自分の価値観で物事を推しはかり、人生選択をすると後々後悔する事になるだろう。 私は、高…

#46 変異株が与える影響

変異株のコロナウイルスが蔓延する中、大学でも特定の講義をオンラインにするなどの対応が行われた。明日、私がとってる講義は1限の「自然エネルギーの活用」のみ。火曜日が変異株の影響で、全休になってしまった。 コロナが大学生に与える影響は少なくない…

#45 大学受験のための勉強

お馴染みの研究室である本を見つける。「もう一度読む山川政治経済学」というタイトルだ。高校生向けに作られた本で、現代の政治と経済を理解するのに最適の一冊らしい。 最近新聞を読む中で、理解できない事が多々ある。如何に勉強をサボっていたのか思い知…

#44 こびナビ

殺人兵器、マイクロチップなどのような陰謀論や、不妊になる、遺伝子が変化するなどといったフェイク情報。このような間違ったワクチンの情報が世の中に飛び交っている。「ワクチンを打てば5年以内に死ぬ?」と自身の主張を書いた広報紙を配るような県議会委…

#43 安心な人生とは

安心な人生を形成するために大事なことは何だろう。最近こんな事をよく考える。というのも、大学で、安心な人生を形成するための講義があったのだ。その上で最も大事なのが、リスク管理であると教えられた。そして、将来直面する可能性のあるリスクについて…

#42 先生の本

先程、Facebookで、ゼミ担当の先生の投稿を見た。彼は、防災について研究している。火曜日に「津波避難(災害応急対策)」についての議論がzoom上で行われた。彼は、そこの議論の中で葛藤したことと、これからの防災教育のために本を出版することについての…

#41 内閣

一限の講義が終了し、ご飯を食べたあと、いつもの研究室に向かった。昨日火曜日のことだ。研究室に向かったのは、一限の講義のみで、なんだか物足りなさを感じたからだ。研究室には、先生と1人の生徒がいた。この生徒も私と同じような理由でいつも研究室にい…

#40 原付と雨

カッパを着ずに原付を走らせバイトに向かう。バイトに向かう前、雨の有無の確認のために、外の様子を確認していた。小雨という事がわかり、カッパの必要性を感じず、そのまま原付を走らせたのだった。 原付を走らせてくうちに、カッパを着なかったことを後悔…

#39 雨の日のサッカー

車のフロントガラス越しに見える曇り空にため息をつきながら試合会場に向かう。雨の中のサッカーというのはなんだか気分が乗らない。しかし、今日は、県リーグという大事な試合。それも初戦である。気分がどうこういってられる余裕はなく、気合を入れ試合に…

#38 日本の政治

政府は14日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を新たに北海道、岡山、広島の3道県に出すことを決めた。 首相は、北海道知事の札幌限定緊急事態宣言要請を、適応されたばかりのまん延防止等重点措置の効果を見極めるとして、現状維持…

#37 将来のための溜め

本日、地元サッカーチームのフットサルでの練習に参加した。この地元サッカーチームには、少年団の時お世話になったコーチ達が数名所属している。チームの監督をやっている人もその1人だ。今までの出会った監督は、気を使う事が多く、対等で話せる事はなかっ…

#36 個別相談会

昨日ある企業の個別相談会があった。この企業は、私が入社したいと考えている企業である。個別相談会の対応してくださった方は人事部長であり、私は自然と気合が入った。 この相談会は、私の質疑の後、企業側の答弁という質問形式で行われた。以前、ゼミの先…

#35 かみ合わぬ質疑

コロナ禍が深刻化した中で開かれた衆参予算委員会。野党と菅首相とで、噛み合わない質疑が行われた。 首相は、緊急事態宣言の延長や五輪・パラリンピック開催などについて、専門家や野党から様々な疑問と指摘をぶつけられた。 野党は、「感染急増の『ステー…

#34 前日の緊張

明日、夕方からある企業の人事の方と個人面談がある。 彼との初めての出会いはzoomでのセミナーだった。私たち学生のために、就職についてのセミナーを開いてくださったのだ。このセミナーで私は、彼の考え方や人柄に感銘を受け、彼の会社に入社したいと考え…

#33 『難民高校生』

『難民高校生』という本に出会った。著者の仁藤夢乃さんは、一般社団法人colaboの代表を務めている。本の題名である難民高校生とは、家庭や学校、他のどこにも居場所がないと感じている高校生のことである。彼女もまた、「難民高校生」であった。 彼女は、様…

#32 赤木ファイル

学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自死した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯を記したとされる「赤木ファイル」の存在を国が認めた。赤木さんの妻・雅子さんが国などに損害賠償を求め…

#31 セミナー

ブログを始めて1ヶ月が経過した。自分の感じたことや学んだこと、あるいは反省したことなどを文章に上手に書き起こすことは、意外と難しい。ブログを書くことによる学びがあり、少しずつではあるが、成長できているのではないかと思う。 話が変わるが、本日…

#30 企業研修

最近、学校がある日には、新聞を読むために朝6時に起きるようにしている。しかし今日は全休である金曜日。昨晩、早起きする必要がなかったので携帯のアラームを設定しなかった。 「人間は、決まった時間に1つの行動を繰り返し続けていると、習慣化につなが…

#29 小さなプライド

「自分の弱さを認められない小さなプライドを持って生き続けるのか?」 この問いについての議論が、大学の4限に行われた。自分の弱さを認められないとはどういう事か、また自分の弱さを認めずに生きることで起こる問題は何かを考えさせられた。 まず自分の弱…

#28 人の文章を見て

ゴールデンウィークも終わり、大学生活が再開した。ゆっくり過ごした休日の気分が続けさせないためにも、気を引き締めていかなければならない。 本日木曜日は私にとって特別な日である。私に学びの環境を作ってくださる先生の講義を2つも取っているからだ。…

#27 頑張る事と努力する事

本日5月5日はゴールデンウィーク最終日。この最終日を居酒屋のバイトで締めくくった。 6時からバイトが始まるので、5時半ごろ居酒屋へ車を走らせた。空は曇り模様でパラパラと雨が降っていた。雨の日というのは、通常お客さんの数は減る。しかし店に入ると常…

#26 人生時計

ゴールデンウィークにさまざまな刺激をもらった。 毎年行われている地元メンバーでのBBQが今年も行われた。 朝早くスーパーに買い出しのために集合。食材が入った袋と段ボールを荷台に積み、友人が前日場所取りしてくれた場所へ向かう。その場所に着くと、イ…

#25 憲法記念日

ゴールデンウィーク五日目の本日、憲法記念日を迎える。 私は、起床と同時にアプリ版朝日新聞を開いた。「(憲法を考える)男女平等の理念」の見出しが大きく記載されている。 読み込んでいくと、多くの女性は自分自身の権利がある事を考えていないことがわ…

#24 失業率低下?

財務省が30日に発表した3月の完全失業率は、2.6%で先月より0.3ポイント下がった。コロナ禍の中でも失業者が減って雇用情勢が回復したように見えた。しかし、内実をみるとそうとは言い切れない面がある。 失業率とは、"労働人口にしめる"失業者の割合である。…